英検1級・TOEIC900点からのNHK語学

英語講師です。通訳案内士試験合格しました。

「お店の人/店員/駅員/係員/スタッフ」は英語で staff と言わない⁉

 

NHKラジオ『英会話タイムトライアル』の復習です。 

 

 

 

f:id:eigo-learner:20190311112508j:plain

 

「お店の人/店員/駅員/係員/スタッフ」は英語で

staff とは言わず、

someone と言います。

 

I'll get someone. 

お店の人を呼んできますね。

 

I'll ask someone. 

お店の人に聞きますね。

 

テキストでスティーブさんは解説しています。

お店の中で「お店の人」「店員」を

 staff clerk

と言うことはあまりなく、

someone

を使うのが定番です。

 

駅や空港で「駅員」「係員」と言いたいときも、

station staff ではなく、

someone の方が広く使え、通じやすいです

 

なぜ使われないかというと、

staff 

①もともと集合的に「人員」を指す言葉だから。

stuff と発音が似ているので誤解を生じやすいから。

の2点が考えられます。

stuff:材料、もの、事)

 

「集合名詞」は苦手だし、

staffと stuff の発音の違いにも自信がないので、

どこでも使えて便利な someone をどんどん使おうと思います。

 

 

I'll ask someone if they have a smaller size.

小さいサイズがあるか店員さんに聞いてみます。

 

You should ask someone how much the delivery charge is.

配送料がいくらかお店の人に聞いてみたら。

 

I'll ask someone where the rest room is.

お手洗いがどこにあるか係の人に聞いてみますね。

 

I'll ask someone if this train stops at Higashi machi.

この電車が東町に止まるか駅員さんに聞いてみます。

 

I told someone that my suitcase didn't come out.

私のスーツケースが出てこなかったと空港の係の人に言いました。